{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/5

『珠の緒』シリーズ:万緑(ばんりょく)

1,320円

送料についてはこちら

水引の全国生産量の70%を担っている長野県飯田市にある株式会社神明堂の新シリーズ『珠の緒』の水引から、WA-STYLEでセレクトした水引でアソートセットを作りました。 5種類の水引各色4本、合計20本のセットです。 長さ:1本 約90㎝ 【『珠の緒』シリーズ:万緑(ばんりょく)】 夏の見渡す限りの草木の様々な緑の光景。 自然のエネルギーを感じる景色を表現し、神明堂のこだわりの水引『珠の緒』より「ミント」「エメラルド」「桑染」「若緑」「青竹色」を組み合わせました。 ****************** シリーズ『珠の緒』に使われている “凛RINのいと” と “悠HARUのいと” は… (株式会社神明堂WEBより) ◆凛RINのいと 西陣織で使われる金銀紙を使用し、光沢のある水引を組み合わせて多彩な輝きを放ちます。金銀紙は金、銀、ラメ糸の総称で、西陣織や祇園祭の懸装品に使われています。フィルムに本銀を蒸着させる製法で、金銀糸は京都の文化産業を支えてきました。光沢のある水引に更にこの金銀紙を巻くことで、今までにない色合いの水引に仕上げました。曲線に結うことで、結う人の心をうばう妖艶な光を放ちます。 *キラキラとラメが入った高級感ある水引です。 ◆悠HARUのいと 滑らかでしなやかな肌触りのよい新しい糸、日本で生産されるベンベルグ®が使われています。ベンベルグ®の原料はコットンリンター(コットン種のまわりの産毛部分)。繊維の断面がほぼ真円で、やわらかくしなやかな手座り、そして深みのある美しい発色の良さが特長です。その色合いは水引を結う人の心を穏やかにします。 *従来の絹巻水引のような質感をもつ高級感ある水引です。

セール中のアイテム